引っ越し挨拶しないのはOK?するなら持っていく粗品やいくらぐらい?
単身の場合だと、ご近所へ挨拶する方は減少傾向にありますが、家族の場合は、これからの近所づきあいを考えてされる方が多いです。
後々、顔を合わせて気まずい思いをしないためにも、挨拶はされる事をお勧めしますがマンションやアパートの場合は、まずは大家さんに確認されてからでも遅くはありません。
一人暮らしだと、時間が不規則な生活であったり干渉されたくない方もいらっしゃいます。
表札すら出ていない場合は「深入りしないで」の意味も込められていますのでご注意ください。
Contents
挨拶で持っていく粗品や時間帯を解説
下記でご紹介するのは、もらって嬉しい粗品や範囲、時間帯などwebアンケート調査を行ったまとめです。気になる点は参考にして下さい。
粗品は何を持って行けばいいの?
一番大事なことは、もらって困らないもの。次にもらってうれしいものです。
食べ物は好き嫌いが付きものですし、洗剤や石鹸なども決まったものを使用しているご家庭も多いです。
消去法でいけば、お勧めはあっても困らないタオルやサランラップがお勧めです。
また現在では、ビール券やクオカード、商品券等を贈られる方も多くなってきています。
粗品っていくらぐらい?
1000円未満のものを選びましょう。
高いものをもらっても、もらった方が逆に気を使いますので無理のない金額で買える粗品で十分でしょう。
どこまで挨拶に行くの?
一軒家ならば、向こう3軒両隣はもちろん、町内会長さん宅への挨拶を真っ先に足を運び、範囲をお訪ねしてみましょう。
マンションならば、大家さんと両隣に加え上下のお部屋にも向かいましょう。
いずれにせよ、どうせ行くなら気になるお家はすべて回っておく方が後悔せずに済むと思います。
時期や時間帯は?
可能であれば、引っ越し前には両隣だけでも挨拶を済ませておいた方が心証も良くなります。
引越しに騒音は付き物なので、前もってお伝えしておきましょう。
時間帯が一番難しいのですが、土日祝日に合わせ午前9時~午後7時までには向かいましょう。 特にお子さんがいるご家庭では寝かしつけるのに大変なので遅い時間帯は禁物です。
留守だった場合は?
仮に留守だった場合は後日また出向くことをお勧めします。 ドアノブに粗品をぶら下げて帰る挨拶は、心証が良くありません。
まとめ
挨拶の良い点は、顔を早く覚えれますし、近所づきあいが無いというのは、後々心細いものです。
長く住む引越しの場合は、面倒でも広く挨拶しておいた方が、
- 気兼ねなく分からない事を聞ける
- 困った時サポートをしてもらえる
など後々助けられる面が多いと思います。
引越しの挨拶は最初の1度きり、「あのご家庭、挨拶にも来なかったわよ。」って陰口を叩かれても、後になってから出来ないので、気になる(特に一軒家の場合)のであれば行っておきましょう!
もちろん、女性単身の場合であれば、身の安全のため大家さんや管理人さんだけの挨拶でも大丈夫です!